重ね煮元気っ子

重ね煮の知恵

重ね煮健康料理の魅力 ②

こんにちは!
重ね煮アカデミー® 山内綾香です。

 

重ね煮健康料理の魅力・考え方に
ついて紹介しています!
①では、
「中庸」(ちゅうよう)の大切さ
についてお話しました。

 

②では、
中庸にするにはどうするの?
についてお話していきます!

 

陰性の食材と陽性の食材を
調和させることで
「中庸」(ちゅうよう)
になります。

 

野菜でいえば、

 

陰性野菜

⇒地面の上にできるもの
空へ向かうもの、実、葉類

 

陽性野菜

⇒地面の下にできるもの
地球の中心へ向かうもの、根菜類

 

とに、分けられます。

野菜陰陽295.png

これらの食材を
鍋の中で重ねていくのですが、
重ねる順番に大切な法則があるんです!。

 

上へ伸びていく力がある
陰性食材は鍋の下。

下へ伸びていく力がある
陽性食材は鍋の上。

 

になるように、
下から順番に重ねていきます!
生育状況と逆に重ねます!

 

フタをして火にかけることで
陰性のエネルギーと陽のエネルギーが
ぶつかり合い、
「らせんの対流」を起こします。

鍋と野菜対流295.png

鍋の中はいわば「小さな宇宙」。

 

その結果、
お互いのエネルギーが
調和して「中庸」になるんです!

 

もっと重ね煮のことを知りたい!と
思ってくれた方は、ぜひ
こちらのページも見てくれると嬉しいです(*'▽')

 

食習慣は毎日のおうちごはんから!
お伝えしたポイントが、
ママの悩み解決のヒントになりますように☆

 

重ね煮の魅力③へ、つづく(*'ω'*)

この記事を書いた人

山内 綾香  重ね煮アカデミー

山内 綾香
重ね煮アカデミー®認定師範

わたしは、病院や薬に頼る前におうちごはんで子どものカラダとココロを育てる専門家です。看護師だから、子どもの健康を守るのに必要なのは、病院や薬ではなく台所でつくる「ごはん」だと気づきました!切って、重ねて、火にかけるだけ!カラダにやさしい”おうちごはん”は子どもの「おいし~!」が聞けて、ココロも豊かに育ちます☆

-重ね煮の知恵