ごはんとみそ汁

重ね煮の知恵

子どもに毎日でも食べさせたいもの!

こんにちは!
重ね煮アカデミー® 山内綾香です。

 

子どものカラダとココロのために、
毎日でも食べさせたいものって
ありますか?

 

今は、おいしいものが気軽に、
そして簡単に食べられる時代です。

 

子どももたくさんの味を知って、
好きな味を覚えると、
その味を好んで食べるようになります。

 

ラーメン、パン、パスタ、
ピザ、ハンバーガー ・・・

 

これらを、
いくら子どもが好きでも、
毎日食べさせたい!とは思いませんよね?

日本人にとってのごはんとみそ汁

ごはんとみそ汁

みそ汁の香りに懐かしさや
安心感を覚える人が多いのは、
日本人のDNAにしっかりと
刻み込まれているから!

 

いろんな食材・調味料が
海外から入ってきても、
変わらない日本の食事は
ごはんとみそ汁

 

昔から食べられている味噌!
味噌には、
わたしたちのココロを
穏やかにしてくれる
栄養成分がたくさん入っている
って知っていますか?

 

メチオニン(必須アミノ酸)・・・イライラなどを鎮める、癒し効果がある
GABA・・・抗ストレス作用、脳の興奮を抑えて穏やかな眠りを誘う
大豆ペプチド・・・疲労回復効果
ビタミンB12・・・精神鎮静、集中力アップ

 

味噌がカラダにいいことは
知っていても、
目線をかえて味噌を見てみると、
実は、ココロにもいいことばかり!

 

これを知ったら、
みそ汁が飲みたくなりませんか??

 

重ね煮は、
何度食べても「おいし~!!」って
思わず言ってしまう!

 

そして、ホッとするおいしさ!

 

とくに、重ね煮みそ汁は、
「飲みたい!」と
毎日でも思わせてくれるからフシギ!

 

重ね煮みそ汁なら、
ダシがなくてもおいしい!簡単!
だから、
ママだけが頑張りすぎる
必要がないんです!

 

子どものカラダとココロのために、
毎日でも食べさせたいもの!
わたしは、
ごはんと重ね煮みそ汁です(*'▽')

 

重ね煮みそ汁、作ってみませんか!?

 

食習慣は毎日のおうちごはんから!
ママの悩み解決のヒントになりますように☆

この記事を書いた人

山内 綾香  重ね煮アカデミー

山内 綾香
重ね煮アカデミー®認定師範

わたしは、病院や薬に頼る前におうちごはんで子どものカラダとココロを育てる専門家です。看護師だから、子どもの健康を守るのに必要なのは、病院や薬ではなく台所でつくる「ごはん」だと気づきました!切って、重ねて、火にかけるだけ!カラダにやさしい”おうちごはん”は子どもの「おいし~!」が聞けて、ココロも豊かに育ちます☆

-重ね煮の知恵